目次
- トリートメントの種類
- トリートメントの選び方
- 人気のトリートメントおすすめ最新ランキング10選
- 髪質改善や頭皮の痒みが気になって市販のトリートメントがなかなか使えない人におすすめ
- ツヤ成分を補い、うねりや引っ掛かりをなくしてくれるアウトバストリートメント
- 瞬間密着補修で、時間をおかずに洗い流すことができるアウトバストリートメント
- 枝毛や切れ毛を、プロビタミン補修でダメージを忘れた毛先へと補修します。
- すぐに洗い流せて、サロンのような仕上がりを体感できるインバストリートメント
- ゴワつきやすい髪をしなやかな指通りにしてくれるオイルタイプのトリートメント。
- 髪全体によく馴染む、インバスタイプのダメージケア用トリートメント
- つけた瞬間に広がる天然ローズの香りが印象的な、オイル系アウトバストリートメント
- 髪の毛と同じ、弱酸性でツヤのある髪に仕上げてくれるインバストリートメント
- ゴワつきやすい髪の毛を、扱いやすい髪の毛へと整えてくれるアウトバストリートメント
- トリートメントの売れ筋人気ランキング
髪の美しさを決定づける役目をするトリートメント。ドラッグストアやスーパーに行くと数え切れないほどのトリートメントの種類に、選ぶのにも一苦労、なんてことはありませんか?今回は、2017年人気のトリートメントをおすすめランキング形式でご紹介します。
トリートメントの種類
インバストリートメント
インバス、とは「お風呂の中」という意味で、お風呂場でシャンプーの後にするトリートメントのことを指します。
シャンプーで洗いたての髪の毛はキューティクルが剥き出しの状態なので、トリートメントの成分を髪の毛の中心部である「メデュラ」に浸透させることができます。ここですぐさまトリートメントで補修することができるので、乾燥や枝毛、くせ毛のケアに向いているトリートメントです。
ただし、インバスタイプのトリートメントはシャンプーとトリートメントの相乗効果を期待するものでもあるので、同じブランド、メーカーのシャンプー、トリートメントを使用する方が効果を期待できます。
アウトバストリートメント
インバスとは反対に、「お風呂の外」でつけるトリートメントを意味するアウトバストリートメント。
効果も対照的に、髪の毛の表面のコーティングに効果を期待するものです。
その後のドライヤーの熱や風からのダメージ、紫外線からのダメージなどを気にする方にオススメのトリートメントです。しかし、インバストリートメントとの併用はそのトリートメントの使い心地を知ってから決めましょう。もうすでにインバストリートメントで十分な成分が付着している場合、アウトバストリートメントの効果は付着しづらい上に、髪がべたついてしまったりドライヤーで乾きづらくなってしまうなど、効果が半減することもあります。
トリートメントの選び方
ヘアスタイル別
トリートメントの種類はたくさんありますが、皆さんはどのようにお気に入りの一本を選んでいますか?
まずは、自分のヘアスタイルにあったトリートメントを選ぶこと。ショートヘアの場合、髪質はまだまだ若いので傷んでいることが少なく、ロングヘアーの場合には髪年齢の高い毛先や、カラーリングやパーマの経験があるなどで痛み具合は変わってきます。
ヘアスタイルによって髪の悩みも変わってくるので、トリートメントを選ぶ時の参考になります。
髪質別
髪質は太い髪、細い髪、硬い髪など人によって千差万別です。髪の毛は、メデュラと呼ばれる中心部、髪の毛のほとんどを占めるコルテックス、髪の表面を守るキューティクルの層からなっています。美しい健康な髪を左右するのは、コルテックスとキューティクルの状態!これらを補正、補強できるトリートメントがあなたの髪を美しくします。
自分の髪質にあったトリートメントを選ぶ際には、主成分について知っておくとトリートメントを選びやすくなります。
季節別
季節によって、髪のダメージの度合いや状態は変わってきます。春は雨などの湿気による髪のうねり、夏には紫外線による日焼け、秋から冬は夏に受けた紫外線からのダメージが明らかに!ドライな空気など、その季節特有の問題に特化したトリートメントを選ぶことが美髪への鍵です。また、インバス、アウトバストリートメントを両方使ったり、どちらか一方にしたりと、その使い方を変えることもオススメのトリートメント利用法です。
人気のトリートメントおすすめ最新ランキング10選
髪質改善や頭皮の痒みが気になって市販のトリートメントがなかなか使えない人におすすめ

熊野油脂 馬油コンディショナー 600ml
参考価格:535円
購入者のおすすめレビュー
ベタベタせず、しっとりサラサラな仕上がりです。値段もお手頃なので、リピートしやすいのもいいです。rakuten.co.jp
ツヤ成分を補い、うねりや引っ掛かりをなくしてくれるアウトバストリートメント
瞬間密着補修で、時間をおかずに洗い流すことができるアウトバストリートメント

ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント
参考価格:618円
購入者のおすすめレビュー
カラーリングなどで痛んだ髪の毛の補修に最適なゴールドアルガン配合、しっとりな髪の毛にしてくれます。rakuten.co.jp
枝毛や切れ毛を、プロビタミン補修でダメージを忘れた毛先へと補修します。

パンテーン 洗い流すトリートメント エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント特大サイズ(300g)
参考価格:898円
購入者のおすすめレビュー
年齢が上がるにつれて変化する髪質にも対応、剛毛なうねりもサラサラの髪に変えてくれます。rakuten.co.jp
すぐに洗い流せて、サロンのような仕上がりを体感できるインバストリートメント

TSUBAKI プレミアムリペアマスク180g
参考価格:991円
購入者のおすすめレビュー
髪の毛の潤いもさることながら、頭皮が痒くならないのでお肌の弱い人にもオススメのトリートメントです。rakuten.co.jp
ゴワつきやすい髪をしなやかな指通りにしてくれるオイルタイプのトリートメント。

ミルボン ディーセル エルジューダ メロウセダル120ml
参考価格:2255円
購入者のおすすめレビュー
べとつかず、ゆるい使い心地が他のオイル系アウトバストリートメントとは違い使いやすいです。rakuten.co.jp
髪全体によく馴染む、インバスタイプのダメージケア用トリートメント

水分ヘアパック エクストラヘアパックa 220g
参考価格:680円
購入者のおすすめレビュー
すぐに洗い流せるのに髪の毛表面をしっかりコーティングして、指通りをなめらかにしてくれます。rakuten.co.jp
つけた瞬間に広がる天然ローズの香りが印象的な、オイル系アウトバストリートメント
髪の毛と同じ、弱酸性でツヤのある髪に仕上げてくれるインバストリートメント
ゴワつきやすい髪の毛を、扱いやすい髪の毛へと整えてくれるアウトバストリートメント
トリートメントの売れ筋人気ランキング
ご参考までに、トリートメントのAmazon、楽天の売れ筋人気ランキングは、以下のリンクから確認して下さい。
Amazonの売れ筋ランキングamazon.co.jp
楽天の売れ筋ランキングrakuten.co.jp